まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › カバレ タグの記事

タグ: カバレ

カバレのロータリーにゴリラの像が完成

2017.8.1

マウンテンゴリラ観光の宿泊拠点ともなるカバレですがカバレタウンとルワンダ方面への分岐となるロータリー(ラウンドアバウト)にゴリラ像がお目見えしました。 最初は針金だか鉄筋のようなもので形作られておりいつ完成するのかと思ったら予想外に早く、次に街に向かったとき(2,3日後)にはほぼ…

続きを読む

カバレの秘湯巡り第二弾 -キタガタ温泉-

2017.7.152017.8.1

以前カバレタウンからルワンダ国境の街Katuna方面の秘湯を紹介しました。ここは温度もぬるく現地の子供がプール代わりに遊んでいるような場所で同期隊員には不評で通称泥沼と呼ばれていますw 今回カバレでもっと温泉らしい温泉を見つけたので紹介します。 カバレのキタガタ温泉?の場所 以前…

続きを読む

ウガンダのスイスでリゾート気分満喫 -Birdnest Bunyoni Resort-

2016.8.21

ウガンダ西部のルワンダ国境の街カバレはウガンダのスイスと呼ばれています。私がそう呼んでいるだけでなく地球の歩き方でもそう紹介されているようです。山や牧場とかがあることから日本人の感覚としてこの街の雰囲気はなんとなくスイスっぽい感じがするのでしょう。ちなみに私はスイスには行ったこと…

続きを読む

ウガンダの停電・断水がどれくらいの頻度でおきるのか-201607-

2016.8.2

途上国のインフラは整っていないとよく言われますがその代表格である電気と水道がどれくらいの頻度で止まっているかこれまで数えたことはなかったのですが先月7月に停電と断水を数えてみたので報告します。 同じ街であってもちょっと離れたところは電気も水道も問題ない、ということも多々あるため、…

続きを読む

ウガンダでサウナに入ろうinカバレ

2016.7.152017.3.19

ウガンダは山が多く、火山などもあるためか国内に数か所ガイドブックに載るような温泉が存在します。また以前書きましたがカバレにも(ガイドブックには載らないような)温泉があります。 温泉好きの私としては毎週でも行きたいところですが交通の便もよくないため気軽には行けません。その代わりとい…

続きを読む

ウガンダ カバレのおいしいレストラン ポークジョイント情報その1

2016.7.32016.7.4

毎日学校ではポショ豆(トウモロコシ粉を練ったものに豆ソース)が給食として出てきます。これはこれでおいしいのですが冷蔵庫もなくお肉売り場は近くもないため自炊の時も肉を使わないことから、たまに肉が食べたくなります。日本で肉といえば焼肉ですがウガンダで肉といえばポークジョイントです。 …

続きを読む

ウガンダのカバレはホタルの里だった

2016.6.25

日本ではほとんど見ることのなくなったホタルですが、ここウガンダでは田舎に行くとホタルを見ることが出来ます他の土地でも見かけましたが今のところ私の住んでいるカバレが一番たくさんホタルを見かけます。 まるでイルミネーション 同じ任地にいる東北出身の隊員は仙台のイルミネーションみたい、…

続きを読む

僕はムズングパンダ in ウガンダ

2016.6.62016.6.10

ウガンダにおける外国人 アフリカといえば黒人。もちろんウガンダも黒人社会です。肌の色が白い欧米人やアジア人は街中でも目立ちます。田舎であればあるほど外国人が珍しいため普段買い物をするだけでも声を掛けられます。子供にも大人にも大人気でさしずめパンダのような存在です。 ウガンダ人に掛…

続きを読む

ウガンダのご当地ドリンク発見

2016.5.12016.6.10

今週は毎日雨が降っています。 雨期ですね。 そして我が家は大雨が降ると雨漏りします。 アフリカですね。 今週は3日も雨漏りしました。とほほ。 標高2,000mの我が任地カバレは日が出ないと涼しいというか寒いです。 喉がやられました。風邪の初期症状ですね。 そんな中、買い物に出かけ…

続きを読む

ウガンダの秘境に温泉を発見inカバレ

2016.3.22017.3.17

カバレの天然温泉 さて私の任地ウガンダとルワンダの国境の街カバレですが 町から8キロほど離れたところに温泉がある、 ということで先週末行ってきました。 場所はよくわからなかったのですが 何度か人に尋ねることで到達できました。 Googleマップの情報量のすごさ その後 GPS で…

続きを読む
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme