まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動

ブログにアップする写真データの圧縮-JPEGminiの紹介-

現在このブログは無料レンタルブログサービスのWPblogを利用して運営していますが無料であるが故の悩みがあります。ホームページのストレージ容量が少ないのです。 (少ないといっても2016年7月現在1GBの容量が提供されています。) 有料サービスであれば数十GB~数百GBとなるので…
続きを読む
2016.7.172016.7.18Naoyuki Aoi

ウガンダの風景~乾季の贈り物~

先月から雨の少ない乾季になりました。乾季、雨季それぞれにメリット・デメリットはあると思いますが洗濯物が干しやすいのは助かってます。あと雨漏りする我が家では雨漏りもしないのでいい季節です(笑) 曇っていて雨の降る日は寒いと思っていましたが、乾季になって毎日晴れているにもかかわらず冷…
続きを読む
2016.7.16Naoyuki Aoi

ウガンダでサウナに入ろうinカバレ

ウガンダは山が多く、火山などもあるためか国内に数か所ガイドブックに載るような温泉が存在します。また以前書きましたがカバレにも(ガイドブックには載らないような)温泉があります。 温泉好きの私としては毎週でも行きたいところですが交通の便もよくないため気軽には行けません。その代わりとい…
続きを読む
2016.7.152017.3.19Naoyuki Aoi

カンボジアのクラチェでイルカウォッチング

カンボジア隊員時代に私が住んでいたクラチェはカンボジアからラオスへの陸路移動の経由地であるとともに世界でも数少ないカワイルカが見れる観光地でもあります。(イラワジイルカやカワゴンドウというらしい)今回はカワイルカ観光スポットのクラチェ州・カンピを紹介します。 イルカウォッチングの…
続きを読む
2016.7.14Naoyuki Aoi

ふ化しかけのゆで卵にタランチュラの素揚げ ≪カンボジアの珍味紹介≫

ふ化しかけのゆで卵 テレビ番組などで見たことある方もいるかもしれませんがカンボジアでもふ化しかけのゆで卵を食べることが出来ます。クメール語では「ポーンティアコーン」。直訳すると「子供のアヒルの卵」となります。ということで鶏の卵ではなくアヒルのゆで卵なんですね。屋台などでゆで卵が置…
続きを読む
2016.7.13Naoyuki Aoi

【ブログ開始2ヶ月経過】今月のPV数報告

ブログ開始から2ヶ月が経過しました。今月のPV数と人気記事を紹介します。 1ヶ月時のPV数はこちら ブログ開始2ヶ月での月間PV数 これまでの投稿記事数は88。 さて気になるPV数はというと。897(先月比+143 )。 今月は毎日のようにFacebookに投稿していましたがなん…
続きを読む
2016.7.122017.3.19Naoyuki Aoi

青年海外協力隊のコンピュータ技術はどんなところに派遣されるのか

青年海外協力隊に参加した場合、どんなところで活動するのかというのは気になるところだと思います。 今回は私が1回目に協力隊に参加した時の活動先を紹介します。 平成20年度3次隊 カンボジア コンピュータ技術 この要請は2代目であり初代隊員はPCインストラクター隊員でした。もっと高度…
続きを読む
2016.7.11Naoyuki Aoi

青年海外協力隊のPCインストラクターはどんなところに派遣されるのか

私の活動先の紹介 青年海外協力隊に参加した場合、どんなところで活動するのかというのは気になるところだと思います。今回は私の活動先を紹介します。実際、国・要請内容によってさまざまな活動先があるため一例として考えてください。 平成27年度3次隊 ウガンダ PCインストラクター 活動先…
続きを読む
2016.7.10Naoyuki Aoi

ウガンダ各地で買えるフレッシュジュース

ウガンダで飲めるローカルドリンクとして以前オブシェラ(雑穀ドリンク)を紹介しました。 周りの日本人に聞いてみるとあの味は苦手であまり好きじゃないという人が何人もいました。私はあの発酵からくる酸味と健康によさそうな感じが好きなんですけどね。今回はローカルドリンク第二弾としてこちらを…
続きを読む
2016.7.9Naoyuki Aoi

暇になったらやりたいこと【暇つぶし100選】

青年海外協力隊として途上国で生活していると日本にいるよりも時間に縛られることがありません。生活や活動になれてくると暇な時間を持て余すこともあります。そんな時に役立つかもしれない暇つぶしを100種類紹介します。暇つぶしというよりも日本だと時間がなくてできない、というようなことも多分…
続きを読む
2016.7.82017.3.19Naoyuki Aoi
1 «-1617181920-» 25
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme