まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動

セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~

セルがカチカチいうだけでエンジンが掛からなくなった SUZUKIのGN125Hのセルフスタータースイッチ(セル)を押してエンジンがかかりにくくなってきたものの、何度か押せばうまいことかかるタイミングもありしばらくそのまま使っていました。 しかしその状態で使い続けていたら(1ヶ月も…
続きを読む
2018.12.11Naoyuki Aoi

キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」

久しぶりの更新ですが今回はタンザニアです。最近タンザニアでサファリに行ったんですが帰りに半日程時間が余ったのでキリマンジャロ空港の近くにある温泉に行ってきました。 Chemka Hot Springへの行き方 泊まったのはBoma Ngombeというキリマンジャロ空港の最寄りの街…
続きを読む
2018.3.7Naoyuki Aoi

「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい

1年前に中間活動報告をブログでもしましたが中間報告をしておいて最終報告をしないというのも変な話なので事務所での最終活動報告会での内容もブログにて発表します。 発表の持ち時間15分という中に収まりきらなかった説明や無駄な情報なども盛りだくさんに入れたのでここでの報告内容の方が充実し…
続きを読む
2017.12.14Naoyuki Aoi

エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験

エンテベズー(エンテベ動物園)が楽しいよと聞き、以前エンテベ動物園に行きました。チケットカウンターにも特に案内が出ていないし普通に入場するだけだと思っていましたがエンテベ動物園 には他にも様々な楽しめるプログラムが用意されています。今回はそのうちのひとつ「Keeper for a…
続きを読む
2017.12.132017.12.27Naoyuki Aoi

ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

私が泊まっていたのは1泊30000シリングのMist Lodgeですが旅行に行くと寝る部屋はこだわらないけど食事は美味しいものが食べたくなる性質のためMist Lodgeのフライドポークでは満足出来ませんでした。 ブウィンディ原生国立公園のBuhomaゲート付近には高級ロッジなど…
続きを読む
2017.12.72018.1.10Naoyuki Aoi

ブウィンディ原生国立公園Buhomaゲートのネイチャーウォーク

ブウィンディ原生国立公園といえばマウンテンゴリラトラッキングで有名ですが今回はマウンテンゴリラに関係ないネイチャーウォークに参加しました。 ブホマゲートのネイチャーウォークコース ブホマゲートから参加できるネイチャーウォークは5ルートありました。 Ivi Riverウォーク(6時…
続きを読む
2017.12.62018.1.10Naoyuki Aoi

【ブログ運営1年半】現在のアクセス数とブログ収入の還元

協力隊派遣半年後くらいから始めた本ブログも早1年半程経過しました。早い段階からGoogle Adsense(ブログに広告を表示し、クリックなどで収入を得る)サービスを導入していましたが協力隊的には副収入を得るという点でアウトらしいです。(私はグレーだと勝手に思ってますが) 初めは…
続きを読む
2017.12.5Naoyuki Aoi

ブウィンディ原生国立公園Buhomaゲートの安いホテル【Mist Lodge】

ブウィンディ原生国立公園のブホマゲートには高級ロッジからキャンプが出来るキャンプサイトまでいろいろな宿があります。ただBuhoma Comunity Campでは自分のテントで宿泊する場合でも12ドルとあまり安くありません。テントがなくてもキャンプ料金と変わらない値段の宿がありま…
続きを読む
2017.12.52018.1.10Naoyuki Aoi

カバレからブウィンディ原生国立公園Buhomaゲートへの公共交通移動

カバレからブウィンディBuhomaゲートへの公共移動手段は ブウィンディのBuhoma(ブホマ)ゲートにはカバレからButogota(ブトゴタ)に行きそこでボダボダ(バイクタクシー)に乗り換える必要があるとの情報があったためカバレでブトゴタ行きがあるか聞いたら8時にピックアップト…
続きを読む
2017.12.52018.1.10Naoyuki Aoi

ウガンダ西部の現地語「ルチガ語」入門

気づけばもう赴任して1年半以上経過しました。最初の首都研修中に1週間習った現地語も挨拶程度でまったく上達していません。今では勉強したことがほとんど頭から抜けています(^^; 今後勉強したノートも処分するので処分前に記録として残しておこうと思いルチガ語入門と題してまとめました。厳密…
続きを読む
2017.11.28Naoyuki Aoi
12345-» 25
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme