まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
  • 青年海外協力隊
  • ウガンダ
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ

マウンテンゴリラにあえる!ウガンダのブウィンディ国立公園【Ruhijaゲート】

ウガンダ・ルワンダ・コンゴ民主共和国だけに生息するマウンテンゴリラ。ウガンダではブウィンディ国立公園とムガヒンガ国立公園の2つの国立公園で見ることが出来ます。 今回私はブウィンディ国立公園のRuhija(ルヒジャ)ゲートでマウンテンゴリラトラッキングに参加しました。 ウガンダのゴ…
続きを読む
2017.11.42018.1.10Naoyuki Aoi

Pairs(ペアーズ)の海外居住女性ユーザー分析、国別登録者数一覧

婚活アプリPairs(ペアーズ)では居住地設定で海外設定も可能になっています。前回はPairsの国内利用状況を都道府県別データとして見ていきましたが今回は海外居住女性ユーザー(私が検索できるのが女性のみのため)について注目してみました。 Pairs(ペアーズ)の海外居住設定内容に…
続きを読む
2017.9.242017.11.1Naoyuki Aoi

Pairs(ペアーズ)女性利用者データからみる婚活アプリ利用実態

結婚相手との出会いは今でも職場や友人・知人の紹介が多いといわれていますが婚活サイト、婚活アプリというのもかなり増えてきているのではないかと思います。今回婚活アプリ【pairs】 を使い婚活アプリとその利用者、地域間の特性について考察してみました。 婚活アプリ Pairs(ペアーズ…
続きを読む
2017.9.222017.11.1Naoyuki Aoi

【9.11】アディスアベバでエチオピア正月を過ごす

世界に目を向けると中華正月であったり、東南アジアの4月頃の正月などいろいろなニューイヤーが存在します。そしてここエチオピアでは9月11日がエチオピア正月になっています。 今回はエチオピア正月がどんな感じだか見てみたくてこの時期にいったというものもあります。9月11日といえばアメリ…
続きを読む
2017.9.112017.11.14Naoyuki Aoi

アディスアベバで電車に乗る。チケット売り場はどこにあるw

エチオピアの首都アディスアベバには高架式の電車が走っています。(一部路面部分もあり) 電車が走っているだけですごい都会に感じます。 チケット売り場も何もないホーム あっ、電車があると思ってホームに行きました。別に乗車券も持たずに入れます。路面電車区間は道路の一部になっていて普通に…
続きを読む
2017.9.72017.11.12Naoyuki Aoi

コーヒー豆の産地エチオピア!エチオピアでコーヒーセレモニーを体験

トゥクトゥクを借りていたエチオピア観光初日。コーヒーが飲みたいというとじゃあコーヒーセレモニーに行こうとなりました。コーヒーセレモニーってなんだか壮大な響きです。 そして到着したのがこちら。 コーヒーセレモニーとは ちょっと旅行で行っただけなので間違った解釈をしているかもしれませ…
続きを読む
2017.9.62017.11.12Naoyuki Aoi

【アクスム近郊おすすめ観光スポット】断崖絶壁の陸の孤島に建つDebre Damo Monastery。命綱使ったら家畜臭くなったw

アクスム観光4日目。既にアクスム市内の観光スポットはほぼ制覇したといっても過言ではありません。ということで近郊のスポット「Debre Damo~断崖絶壁なぜこんなところに修道院~」に行きました。 Debre Damoへの交通費 貸し切りタクシーの場合 Africa Hotelに泊…
続きを読む
2017.9.52017.11.11Naoyuki Aoi

【アクスム観光3日目】新旧シオン聖マリア教会と街歩き

アクスムに5泊もするとやることがなくなる3日目。今日は行っていなかったオベリスク近くにあるシオン聖マリア教会(Church of St. Mary of Zion)を訪れました。 チケット売り場がよくわかならい ぶらぶら散歩しながら行ったためメインっぽい入口でないところから入ると…
続きを読む
2017.9.42017.11.10Naoyuki Aoi

生肉を頬張るエチオピア人。ローカルレストランで驚きのエチオピア料理に出会う

本日の夕食は焼肉 Africa Hotelの道の反対側に看板の出ていたレストラン。肉屋に併設されているような感じだったため新鮮でおいしいものが食べれそうだと思いこちらで夕食を食べました。 店員さんにはまったく全く英語が通じないため店の入口に戻り、看板を指さして注文しました。 ここ…
続きを読む
2017.9.32017.11.10Naoyuki Aoi

【アクスム観光2日目】Lion of Gobedraレリーフと丘の上の教会Panthaleon Church

Lion of Gobedra、ライオンのレリーフを見に行く 昨日トゥクトゥクを借りている時にドライバーが渋っていたので行かなかったLion of Gobedra。街中から離れたシバ女王の神殿(Queen of Sheba’s Palace)よりも遠いのでやっぱり昨日…
続きを読む
2017.9.32017.11.10Naoyuki Aoi
12345-» 25

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

Recent Posts

  • Classroom management software for Demonstration – Class Demo Manager –
  • Uganda Budget Guest House in Mbale – Part2 –
  • Uganda Good restaurant in Kabale – Pork Joint Info one –
  • Uganda Wakiso town sightseeing -Kavumba Recreation Center-
  • Uganda Troro sightseeing – Troro Rock-

Recent Comments

  • Naoyuki Aoi on Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法
  • tu on Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法
  • Naoyuki Aoi on Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法
  • 水さん on Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法
  • 赤羽 久樹 on Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法

Archives

  • December 2018
  • March 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016

Category

  • JOCV
    • House
  • Uganda
    • Sightseeing

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme