カトゥウェ観光
Mweyaでモーニングビュッフェを食べた後、近くの街katwe(カトゥウェ)に行きました。
地図アプリMaps Me上にバードサンクチュアリと書かれたクレーターレークがあるようなので歩いて行ってみると、
遠くから見ていたら湖なのに近くに行ったら水ではなく泥といった感じです。

バードサンクチュアリのはずだけど鳥はどこ・・・行った時間には何もいませんでした。
もしかしたら全部泥で歩いて横断できるのかもしれませんが、途中でいきなりずぼっ、とか沈んで泥だらけになるのが嫌だったので周りをちょっと歩いたくらいで終わりにしました。
他にも何かないかなと地図を見ているとペリカンポイントというのがありました。
よしそこに行ってみようと歩いてみたものの、遠い、結局隣り町のFort George(フォートジョージ)を見て、引き返してきました。

帰り路「Katwe Tourism Information Centre」に寄ってみたら昔はペリカンがいっぱいいたんだけど今は移動しちゃってるから名前だけのペリカンポイントだよ、とのことです。行ったのに見れない、ということにならず途中であきらめたのが功を奏したようです。
カトゥウェ の宿「Excellent Lodge and Hotel」
カトゥウェではこちらの宿に泊まりました。

トイレ・水浴び場共同で15000シリング。

部屋にトイレ・水浴び場付きは25000シリングだそうですシャワーでなく桶で水浴びする感じなのでアフリカになれてない旅行者にはきついかもしれません。
宿自体にバーが併設されているので夜11時過ぎくらいまではうるさかったです。
朝の散歩でカバ・カバ・カバ
翌朝、次の街に向かう乗り合いタクシーはしばらく出ないようなので朝の散歩に繰り出しました。泊まっていたところから徒歩5分くらいのエドワード湖のほとりにつくと。
なんとそこら中にカバがいます。
昨日のゲームドライブ(サファリ)で見たカバよりもはるかに近く、そして数も多い。
早起きは三文の徳とはよくいったものです。特に早起きというほどでもなかったですがw

ここは昨日のMweyaとは違い国立公園内ではないので国立公園入場料はかかりません。それでいてカバが楽しめるのでおすすめです。カバが近くで見たいという方は是非カトゥウェで一泊してみるといいと思います。
