まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › ウガンダ タグの記事 ( › ページ 2)

タグ: ウガンダ

1年の締めくくり、年度末の職員会議は特別だった?!

2016.12.7

学期始めと学期終わりに開催される職員会議(小規模のものは普段もあります)。本日は1年の締めくくりとなる3学期末の職員会議が開催されました。職員会議がどんなことをやっているのか簡単に紹介したいと思います。 職員会議の開始時間 以前は10時開始などの掲示があり11時過ぎに始まったりし…

続きを読む

ウガンダのセンター試験を見て驚きを隠せなかった件

2016.12.2

先月から今月にかけてセカンダリースクールでは日本でいうところのセンター試験に当たるような卒業試験が行われています。先日6年生(最高学年)のICT(コンピュータ)科目実技試験に立ち合い、いつものことですが文化の違いに驚きました。 ウガンダのセンター試験UACEとは? セカンダリース…

続きを読む

ウガンダに来たらROLEXは食べるものだった-ウガンダB級グルメ紹介-

2016.11.6

皆さんROLEXといったら何を思い浮かべますか? もちろん大多数の日本人は高級腕時計を思い浮かべることでしょう。しかしウガンダで生活していて私は食べ物を思い浮かべるようになってしまいました。なぜならウガンダではROLEXは食べ物なんです。 今回はウガンダの屋台食「ROLEX」を紹…

続きを読む

ウガンダ ムバレの格安ゲストハウス情報その2

2016.8.112017.3.19

割礼祭見学時に利用したムバレのゲストハウスを紹介します。同じくムバレのゲストハウス情報その1はこちらの記事です。 Lala Salama Guest House Lala Salama Guest Houseの場所 街の中心部の時計台から大通りをトロロ方面に歩いていき、バスパーク…

続きを読む

【アフリカ伝統行事】割礼祭(Imbaru)を見学 in Mbale

2016.8.62016.8.10

2年に1度開催される割礼祭が開催されるとのことでルワンダ国境の地カバレからケニア国境の街ムバレに割礼祭を見学に行ってきました。 割礼祭とは ウガンダ東部のムバレ周辺やケニア西部に住むBagisu(ギス族)は割礼(陰茎包皮を切開)する伝統があり、割礼は2年に1度行われています。割礼…

続きを読む

ニュータクシーパーク付近のカンパラで一番きれいな公衆トイレ

2016.8.4

海外旅行中に厄介なのがトイレの問題です。日本のようにいたるところにあるコンビニの綺麗なトイレが開放されていたり、公衆便所が綺麗であるというのは本当にすごいことです。 ウガンダでは高級ショッピングモール(無料)などにあるトイレは比較的綺麗で快適ですが長距離バス乗り場などにある公衆便…

続きを読む

生徒会選挙で分かったウガンダの数の数え方

2016.8.3

今週うちの学校は日本でいうところの選挙週間のようです。いまいちよくわかっていませんが日本でいうところの生徒会や学級委員の選挙をしているようで今日が投票日でした。昨日も何かやっていたのできっと生徒会立候補者が演説などをしていたと思いますがあまり気にせず見ていませんでした。 今日は投…

続きを読む

ウガンダの停電・断水がどれくらいの頻度でおきるのか-201607-

2016.8.2

途上国のインフラは整っていないとよく言われますがその代表格である電気と水道がどれくらいの頻度で止まっているかこれまで数えたことはなかったのですが先月7月に停電と断水を数えてみたので報告します。 同じ街であってもちょっと離れたところは電気も水道も問題ない、ということも多々あるため、…

続きを読む

ウガンダで移動動物園に行ってみた

2016.7.30

先週末から10日間の日程で移動動物園がカバレに来ていました。ポスターを見る限りはなかなか面白そうじゃないか、と思い移動動物園に行ってみました。 移動動物園の開催場所・料金 カバレタウン中心部にある塀に囲まれたスタジアム(広場)が会場です。 ここはたまに何かのイベントが行われており…

続きを読む

ウガンダ人主催のパーティーイベントに参加してみた

2016.7.29

同任地の看護師隊員から配属先の医者が主催するパーティーイベントがあるので行ってみない、と誘われたのでウガンダのパーティーがどんなものか興味があったので行ってみました。 イベントチラシ・チケット こんなチラシが作られており、フード&ドリンクのチケットを購入する形になっていました。 …

続きを読む
123456
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme