まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › 青年海外協力隊 タグの記事

タグ: 青年海外協力隊

「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい

2017.12.14

1年前に中間活動報告をブログでもしましたが中間報告をしておいて最終報告をしないというのも変な話なので事務所での最終活動報告会での内容もブログにて発表します。 発表の持ち時間15分という中に収まりきらなかった説明や無駄な情報なども盛りだくさんに入れたのでここでの報告内容の方が充実し…

続きを読む

爪のささくれから雑菌が入って指が腫れた。衛生環境の悪い海外生活で気を付けるべき病気「ひょうそ」

2017.4.24

先月末から今月頭にかけてちょっとした病気にかかりました。水道がないと手洗いなどがおろそかになり衛生環境が悪くなります。そうした隊員がかかりやすい病気だと思うので注意喚起といった意味合いも兼ねて病気報告。 指の第一関節が腫れてきた 何か指が腫れてきたな・・・指曲げづらいな・・・なん…

続きを読む

「一秒」禅に学ぶ協力隊生活の極意

2017.3.3

協力隊派遣前の派遣前訓練において座禅の講座がありました。 住職に「パシーン!」と叩かれるあれです。 もう講座の中身はあまり覚えてないのですが心を無にするということの意味を最近読んだこちらの本で再認識しました。 思わず、思いださず、比べず 本書の中では「思わず、思いださず、比べず」…

続きを読む

新年度の始まり-教師を惑わす時間割

2017.2.12

新年度の始まり 今週から新年度が始まりました。12月から約2か月間、旅行にいったり中間活動報告をしたりと何だかんだいろいろあった休暇期間も終わりました。日本社会に復帰できるか心配の前に、長い休みでウガンダ社会に復帰できるかも心配でしたがまったりスタートの学期はじめは何とかなるもの…

続きを読む

笑いあり涙あり?中間活動報告「カバレ野郎はバカ野郎」

2017.1.132017.3.10

昨年の1月に赴任してから早くも1年が経過しました。 協力隊員は1年の節目に中間活動報告会というものが設定されています。 報告会はJICAウガンダ事務所内で1人持ち時間20分(15分発表5分質疑目安)で行われました。 今回は中間活動報告の内容をそのまま報告します。文章の原稿は作って…

続きを読む

1年の締めくくり、年度末の職員会議は特別だった?!

2016.12.7

学期始めと学期終わりに開催される職員会議(小規模のものは普段もあります)。本日は1年の締めくくりとなる3学期末の職員会議が開催されました。職員会議がどんなことをやっているのか簡単に紹介したいと思います。 職員会議の開始時間 以前は10時開始などの掲示があり11時過ぎに始まったりし…

続きを読む

青年海外協力隊派遣前に準備しておきたいアプリ-Android編-

2016.8.262017.3.19

以前、派遣前に準備しておきたいパソコン用のフリーソフトを紹介しました。 今回はスマホやタブレットに入れておきたいAndroidアプリを紹介します。タイトルにAndroid編と書きましたがiPhone編の予定はありませんw ウイルス対策アプリ パソコンもウイルスに感染しやすい途上国…

続きを読む

退職参加隊員が帰国半年前からしたほうがいい就職活動

2016.8.16

現職参加であれば帰国後には元の職場に戻ることが決まっていますが、退職参加(もしくは新卒)であれば帰国後から就職活動が必要になります。 これまで民間企業3社、協力隊2回目というなかなか面白い経歴を持った私はある意味、就職(転職)のプロフェッショナルに近いかもしれませんw 帰国してか…

続きを読む

青年海外協力隊の1ヶ月の生活費はいくらかかるのか

2016.8.12017.3.19

ボランティアと呼ばれる青年海外協力隊ですが、給料のような形で現地での生活費が支給されています。これは派遣される国によって異なりますがウガンダであれば1ヶ月に400ドルとなっています。ちなみにウガンダと日本の物価を簡易的に比較してみましたがウガンダは日本の1/4~1/5の物価感覚で…

続きを読む

青年海外協力隊員(男)が髪を伸ばすことのメリット・デメリット

2016.7.26

ウガンダに来てそろそろ7ヶ月が経とうとしていますがずっと髪を切っていません。耳が完全に隠れるまで髪を伸ばしたのは人生初です。ここで青年海外協力隊員が途上国で髪を伸ばすことのメリットとデメリットについて考えてみたいと思います。 髪を伸ばすメリット さまざまな髪形・ヘアアレンジを楽し…

続きを読む
12345
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme