青年海外協力隊派遣前に準備しておきたいフリーソフト-パソコン編-

スポンサーリンク

PC隊員活動向けソフトウェア

ここからはPC隊員向けにコンピュータルームの管理に役立つかもしれないソフトを紹介します。

パーティション編集

AOMEIPartitionAssistantAOMEI Partition Assistant Standard

パーティションの分割、結合などドライブ関連の操作を基本GUIベースで行うことが出来る使いやすく高機能なパーティション編集用ソフトウェアです。ずっと昔はパーティションの編集とか面倒で気を付けないといけなかった記憶がありますがこんなにも簡単に出来るのかとびっくりしました。コンピュータルームのPCのパーティション分割などで役立ちます。

http://www.disk-partition.com/jp/free-partition-manager.html

コンピュータルームマネージメント

iTalciTalc

LANが構築されているコンピュータルームのマネージメント用ソフトウェアです。教師用PCで全生徒のPC画面をモニターしたり、教師用の画面をLAN内の生徒用PCに表示したり、各生徒のPCを教師用PCから操作したり出来るなど多機能です。

ただ私の学校のシンクライアント環境下ではPCスペックが不足しているからか台数を増やしたところ全く機能しなくなりました。スタンドアロンであれば問題ないと思います。

http://italc.sourceforge.net/download.php

screenstreamScreenStreem

プロジェクター代わりになるソフトウェアです。教師用PCの画面をストリーミング配信してくれます。常にPCの全画面を配信してくれるわけではないのでちょっとくせはありますが私の学校の非力なシンクライアント環境でも十分に機能しました。プロジェクターがなくiTalcが使えない時に利用価値があります。

http://www.nchsoftware.com/screen/

起動時設定初期化

Reboot Restore Rx

Windows XPまでであればMicrosoftから提供されていたSteadyStateが使えたのですが私の活動先はWindows7でした。SteadyState同様、毎回起動時にPC設定をもとに戻してくれるソフトウェアになります。

デスクトップ画像や設定等をいじられたとしても再起動で元に戻るため便利です。グループポリシーを1つ1ついじり設定変更不可にするよりも手軽に管理出来ます。

USB使用禁止ソフト

USB Port Blocker

USBメモリの使用を制限できる非常にシンプルなソフトウェアです。マウスやキーボードなどはそのまま使えます。活動先のPCに入れるのが基本かと思いますが、いつも自分のノートPCを活動先に持っていくようなことが想定される場合、ちょっと席をはずしている間に勝手に同僚がUSBを使ってウイルスが・・・なんてことがないようにするために自分のPCに入れておいてもいいかもしれません。

http://www.gigafree.net/security/Permissions/usbportblocker.html

Ratool (Removable Access Tool)

こちらもほぼ同じ目的のソフトですがUSB以外にもCDなどの光学ドライブ、WPD(Windows Portable Devices)として認識されるスマホやデジカメの接続も制限可能になっています。データを外部に持ち出されたくないといった時に使えます。パスワード設定が可能なため勝手に設定を変えられるといったことも防止できます。

http://www.sordum.org/8104/ratool-v1-3-removable-access-tool/

ウイルス対策ソフト(緊急用)

Windows自体がウイルスで起動しなくなってしまった場合にブータブルメディアを使用してウイルス駆除が出来るソフトになります。通常のウイルス対策ソフトと同様さまざまなソフトがあります。

最近のPCでは光学ドライブがないかもしれないのでUSB用も準備しておくとよいでしょう。またウイルス対策ソフトによっては(avastなど)そのソフトに緊急用ディスク作成の機能がついていることもあります。

製品

本社所在地

ホームページ / ダウンロードページ

ノートンブータブルリカバリツール

アメリカ

https://security.symantec.com/nbrt/nbrt.aspx?lcid=1041

AVG レスキューCD

オランダ

https://www.avg.co.jp/avg-rescue-cd

Avira Rescue CD

ドイツ

https://www.avira.com/ja/download/product/avira-rescue-system

Dr.WEB Live CD

ロシア

http://free.drweb.co.jp/livedisk/

スポンサーリンク

ブログ運営者向けソフトウェア

GIMP画像編集ソフト GIMP

写真の加工・編集で有名なソフトといえばAdobeのフォトショップですがフリーソフトでフォトショップのような操作が出来るもので有名なのがGIMPです。私もほとんど使いこなせてないですがWindows標準のペイントでは出来ないことをする時にGimpを使っています。

https://www.gimp.org/downloads/

FFFTPFTPクライアントソフト FFFTP

WordPressであれば直接ブラウザから投稿記事を編集することが可能ですがFTPソフトを使いアップロード・ダウンロードすることも可能です。私は直接編集していますが今後バックアップを取る時などに利用したいと思います。

WordPressであっても環境をローカルに構築し、ローカル環境で作業したものをFTPでアップするという使い方もあるようです。

https://osdn.jp/projects/ffftp/releases/


いかがでしたでしょうか。他にも便利なソフトはいろいろあるので自分に合ったソフトを探すのもいいと思います。紹介したソフトが活動に少しでも役立てば幸いです。

スポンサーリンク