まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動
ホーム › レストラン タグの記事

タグ: レストラン

ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

2017.12.72018.1.10

私が泊まっていたのは1泊30000シリングのMist Lodgeですが旅行に行くと寝る部屋はこだわらないけど食事は美味しいものが食べたくなる性質のためMist Lodgeのフライドポークでは満足出来ませんでした。 ブウィンディ原生国立公園のBuhomaゲート付近には高級ロッジなど…

続きを読む

ザンジバル・ストーンタウンのレストランや観光スポットなど

2017.5.152017.6.29

地元民も大勢いる「LUKMAAN」レストラン 観光客も地元の人もいっぱいいて混雑しているLUKMAAN。安くておいしいと聞いたので行きました。 ショーケースに並んでいるものを選んで注文するスタイルです。ピラウと揚げ魚とかがメインです。 値段は忘れましたが庶民的でした。ドリンクメニ…

続きを読む

レイクムブロ国立公園のレイクサイドにあるレストラン紹介

2017.5.62017.5.10

UWAのキャンプサイトであるRwonyo Campから1kmほど離れた湖畔には2つのレストランがあります。場所はここです。(Arcadia Cottage) 2つとも行ってみたので紹介します。 レイクムブロ国立公園Lake Side Restaurant レイクムブロ国立公園のU…

続きを読む

ルワンダやコンゴ国境の街キソロの安宿「Gashumba Guest House」とおいしいレストラン「Serena Magadir Restaurant」

2017.2.32018.1.10

「Gashumba Guest House」 Maps.me上ではMucha Bistro and Guest Houseとなっています。Googleマップでは別の場所を示されていますが私が泊まったのはここの建物です。 午前中でネイチャーウォークも終わりキソロに戻りました。前日キ…

続きを読む

トリップアドバイザーの人気店やローカルレストランにいってみた【リビングストンのレストラン情報】

2016.12.192017.2.19

海外旅行の情報源といえばガイドブック。 地球の歩き方が有名ですがスマホとインターネットが発達した現在では旅行のスタイルも変わってきた気がします。 事前にも軽く調べていましたが宿のWiFiを使いレストラン情報を調べ、宿にも近かったためトリップアドバイザーの人気店に行ってみました。ロ…

続きを読む

ウガンダ カバレのおいしいレストラン ポークジョイント情報その1

2016.7.32016.7.4

毎日学校ではポショ豆(トウモロコシ粉を練ったものに豆ソース)が給食として出てきます。これはこれでおいしいのですが冷蔵庫もなくお肉売り場は近くもないため自炊の時も肉を使わないことから、たまに肉が食べたくなります。日本で肉といえば焼肉ですがウガンダで肉といえばポークジョイントです。 …

続きを読む
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme