まだまだあおい

元青年海外協力隊 PCインストラクターの雑記

コンテンツへ移動

ウガンダのラマダン明けはどんな感じなのか

すごくざっくりとした分類ですが外務省のホームページによるとウガンダの宗教構成は以下のようになっています。 圧倒的にキリスト教徒が多いです。そのため街中にも協会はたくさんありますがモスクはそれほど見かけません。 そんなウガンダですが今日はラマダン明けの祝日だったようです。学校は通常…
続きを読む
2016.7.7Naoyuki Aoi

青年海外協力隊で希望の国に行くための5つのポイント

青年海外協力隊で希望の国に派遣されるためには何が必要だと思いますか?希望する国に行くための方法についてこれまで周りの人から聞いた情報と私の考えをもとに説明していきます。 応募書類について ポイント1:第1希望から第3希望まで対象国で埋めよう 青年海外協力隊の応募時の書類には希望す…
続きを読む
2016.7.6Naoyuki Aoi

漫画太郎のババアがコンバースとコラボ

日本が誇るサブカルチャーをファッションに昇華するコンバースAll Starのシリーズ「COMICNIPPON」というのを知ってますか。 初めて知ったんですが第一弾ではリリーフランキーのキャラクター「おでんくん」、 第二弾ではみうらじゅんのキャラクターの「かえるくん」、 第三弾では…
続きを読む
2016.7.5Naoyuki Aoi

Ninja Warrior を知ってますか?

ウガンダに来て活動先に配属された当初、「前任者を知っているか」「前任者は元気か」というのをよく聞かれました。前任者といいましたが同じ学校に配属されていただけで職種は異なります。 よく前任者がいると比較されるので大変といいますが、私は職種が異なるため語学面以外はほとんど比較されずに…
続きを読む
2016.7.5Naoyuki Aoi

停電の多い途上国に最適なバッテリー持ちのよいブラウザとは

少し前、YahooニュースでMicrosoftの新ブラウザEdgeがバッテリー持ちが良いという実験結果(by Microsoft)のニュースを見ました。機能やサクサク動く操作性・快適性のみに主眼を置いてブラウザを選択していた私からしたら消費電力という点に注目したこの実験はとても興…
続きを読む
2016.7.4Naoyuki Aoi

ウガンダ カバレのおいしいレストラン ポークジョイント情報その1

毎日学校ではポショ豆(トウモロコシ粉を練ったものに豆ソース)が給食として出てきます。これはこれでおいしいのですが冷蔵庫もなくお肉売り場は近くもないため自炊の時も肉を使わないことから、たまに肉が食べたくなります。日本で肉といえば焼肉ですがウガンダで肉といえばポークジョイントです。 …
続きを読む
2016.7.32016.7.4Naoyuki Aoi

カンボジアに来たら食べたほうがいいおいしい朝食メニュー ベスト3

ちょっとブログネタが尽きて・・・いやいやそんな事はありません。カンボジアのおいしい朝食を知ってもらいたいので書いています(汗) カンボジアのアンコールワットなどを旅行する方もいると思いますがパッケージ旅行だとホテルの朝食になり、あまり日本と変わらない朝食風景になってしまうのではな…
続きを読む
2016.7.2Naoyuki Aoi

青年海外協力隊26年度1次隊 最終報告会を見ての感想

今週は月曜日に赴任後のオリエンテーション、火曜日に先輩隊員の最終報告会があったため先週末から首都カンパラに行っていました。水曜に帰る予定でしたがバスを待つこと3時間強、バスが来ないし払い戻ししてもらえない(日付の変更は出来た)ので木曜に任地に戻りました。話が脱線しましたが最終報告…
続きを読む
2016.7.1Naoyuki Aoi

[パソコン修理]PCインストラクター、コンピュータ技術隊員に求められるスキルとは

青年海外協力隊でPCインストラクター、コンピュータ技術隊員として派遣されると配属先によっては壊れた(起動しなくなった)パソコンを修理する必要が出てきます。今回、パソコン隊員が行うパソコン修理について説明します。 パソコンの最小構成とは パソコンとして起動するために最低限どのパーツ…
続きを読む
2016.6.29Naoyuki Aoi

フィルターがない時のコーヒーの飲み方

コーヒー豆はあるけれどもコーヒーフィルターがない、人生の中では何回かそんな場面に遭遇することもあるかもしれません。フィルターがなくてもコーヒーを飲めるようになれば問題解決です。 今回はフィルターなしでコーヒーを飲む方法(というよりはコツ)をお話しします。 コーヒーの入れ方 コーヒ…
続きを読む
2016.6.28Naoyuki Aoi
1 «-1718192021-» 25
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

プロフィール

青年海外協力隊員として2016年1月から2018年1月までウガンダにてPCインストラクターとして活動していました。かなりマニアックなウガンダ観光情報などを残すためにブログ継続中。不定期更新していきます。

最近の投稿

  • セルがカチカチいうだけでエンジンがかからない時にこれでなおった~SUZUKI GN125H~
  • キリマンジャロで温泉!「Chemka Hot Spring」
  • 「カンボジアとウガンダ比較」そんな最終報告があってもいい
  • エンテベズーは見るだけじゃなかった!エンテベズーで飼育員体験
  • ブウィンディ原生国立公園Buhomaの高級ロッジで美味しい食事を楽しむ

最近のコメント

  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 水さん より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に Naoyuki Aoi より
  • Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法 に 赤羽 久樹 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 青年海外協力隊
    • 持ち物
    • 家
  • ウガンダ
    • 観光情報
  • 海外生活
  • コンピュータ
  • 趣味
  • ブログ
    • 運営報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 まだまだあおい
Celtis_s Theme