もういくつ寝ると、12月ですね。最近は年賀状を全て手書きで書く方は少ないと思います。私の場合は印刷して一言手書きで添えるという形ですがなんなら手書き文字で入力できるようにしたらいいんじゃないか、なんて思いました。 ペンタブレットでそのまま手書きというのが一番手軽な気もしますがそれ…
コンピュータの授業を行う時にプロジェクターがないと操作の説明をしても生徒に理解してもらうのが難しくなります。そんな時にLAN内のコンピュータに操作画面を配信してくれるソフトがあると便利です。活動先にプロジェクターがなかったため今回デモ用画面配信ソフト「Class Demo Man…
途上国や共産主義の国などではFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアが制限されアクセス出来なくなるということがありえます。実際ウガンダでも大統領選挙や重要なイベントが控えている時にFacebookが制限されていました。 少し我慢すれば戻るのでまあいっか、と思うのも…
BIOSにパスワードが掛かっていてBIOSの設定が変更出来なくて困る、という場面には普通に使っていたら遭遇することはないでしょう。秋葉原で中古のジャンク品を買ったとか、学校のパソコンルームの管理がなっていない時に生徒が勝手にパスワード設定してた、というようなことがあるかもしれませ…
先日デジカメで写真を撮っていたら突如でデジカメのモニター上に現れた「カードが異常です」メッセージ。デジカメでも写真の再生が出来なかったのでパソコンにSDカードを入れてみたら文字化けしたフォルダやらファイルが入っています。 これはだめだと思い一度外してもう一度接続してみるとWind…
海外に行くときに日本からパソコンを持っていくと思いますが海外生活中にパソコンが壊れてしまった場合、日本から送るよりも現地で英語版Windowsの入ったパソコンを購入するほうが現実的だと思います。英語でも使用するのに問題はないですが日本語だったらもっと使いやすいのになと感じること…
少し前、YahooニュースでMicrosoftの新ブラウザEdgeがバッテリー持ちが良いという実験結果(by Microsoft)のニュースを見ました。機能やサクサク動く操作性・快適性のみに主眼を置いてブラウザを選択していた私からしたら消費電力という点に注目したこの実験はとても興…
青年海外協力隊の派遣前訓練中にたまに聞かれたこの質問 今回その質問に答えます。 ウイルス対策ソフトの選び方 質問に答えます、と言っておきながらなんですが、その答えは特にありません。結局物を買う時と同じで比較・検討し自分に合ったものを見つけるしかありません。同じPCインストラクター…